ひょうご労働図書館のホームページへようこそ!!
トップページ
利用案内
新着図書
交通アクセス
お問合せ・レファレンス
法人案内
沿革
ひょうご労働図書館にゅ~す
兵庫県労働運動史
視聴覚(DVD)資料
小泉八雲と神戸
労働問題研究会
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
リンク集
ひょうご労働図書館
〒650-0011
兵庫県神戸市中央区
下山手通6丁目3番28号
兵庫県中央労働センター1F
TEL:078-367-3895
FAX
:
078-367-3896
利用案内
利用案内
トップページ
>
利用案内
開館日時 ・休館日
開館日時 ・休館日
月~金曜日
10:00 ~ 18:00
土曜日
10:00 ~ 17:00
休館日
日曜・祝日
館内整理日(毎月 第2月曜日)
※但し、祝日等と重なった場合は翌日
年末年始(12/29 ~ 1/3)
蔵書整理期間(毎年1週間程度、不定期)
利用案内
利用案内
館内開架の図書・雑誌・新聞等はどなたでもご自由に閲覧いただけます。
貸出
貸出には当館独自の図書館カードが必要です。図書館カード作成時に氏名・住所等の確認をさせていただきますので、身分証明書をお持ちください。
貴重書等、貸出できない資料もありますのでご了承ください。
貸出限度冊数:
図書・雑誌・ビデオ等 合計
10点まで
貸出期間:2週間
貸出延長
借りている図書等を引き続き借りたい時は、貸出期限の延長ができます。
□貸出延長期間
当初の返却期限日から2週間の延長を3回まで可能です。
※ 当初の貸出日から換算すると最大8週間
<注意事項等>
・1回目の延長は、お電話でもお受けします。
2回目以降の延長に関しては、来館のうえ、受付カウンターにお申し出ください。
・貸出延長をしようとする図書等が、他の利用者から予約が入っているときは、貸出延長が
できません。
返却
返却する資料を受付カウンターにお持ち下さい。
図書館閉館時の返却には『返却ポスト』をご利用ください。兵庫県中央労働センターの入口横に設置しています。但し、CD・DVD・ビデオ等は中央労働センターの窓口にお返しください。
※兵庫県中央労働センターの休館日及び閉館時は利用できません。
開館等の確認は中央労働センター(TEL : 078-341-2271)までお問い合わせください。
郵送での返却も受け付けています。送料は利用者のご負担となります。
書庫内資料の閲覧又は貸出
今津資料・古家資料・雑誌のバックナンバー等書庫内保存資料の閲覧又は貸出をご希望の場合は、受付カウンターにお申し出ください。
ご利用上の注意
離席時の盗難・紛失等事故防止のため、手荷物等は入口のロッカーに入れてください。
※利用時の100円は返却されます。
館内での喫煙、飲食、携帯電話等のご使用はご遠慮ください。
他の利用者への迷惑行為を続ける場合は退室していただきます。
兵庫県立図書館の本の貸出
兵庫県立図書館の本の貸出
当館の受付で、県立図書館が所蔵する図書等を貸出する
ことができます。
この場合、特別な費用はかかりません。
□貸出限度冊数
10冊まで ※ひょうご労働図書館所蔵の貸出限度冊数10冊と合わせて20冊
□貸出期間
2週間
□貸出延長
当初の返却期限日から2週間の延長を3回まで可能です。
※ 当初の貸出日から換算すると最大8週間
<注意事項等>
・1回目の延長は、お電話でもお受けします。
2回目以降の延長に関しては、来館のうえ、受付カウンターにお申し出ください。
・貸出延長をしようとする図書等が、他の利用者から予約が入っているときは、貸出延長が
できません。
□手続・貸出までの流れ ※ 県立図書館への予約は、当館が行います。
①「図書カード」及び「兵庫県立図書館資料貸出依頼票」を当館受付カウンターに提出
↓
②県立図書館から図書等到着(約10日間かかります。)後、当館から連絡
↓
③当館受付カウンターで貸出手続き
兵庫県立図書館
各種サービス
各種サービス
ひょうご労働図書館では、様々なサービスを提供しております。ぜひご利用ください。
コピー
受付方法
「資料複写申込書」に必要事項をご記入のうえ、受付カウンターにお申し出ください。
利用料金
1枚10円
利用方法
セルフサービス
※ミスコピーも料金に含まれます。用紙設定等、操作には十分ご注意ください。
利用制限
著作権法の範囲内で複写できます。
※申し込み時点で著作権法上問題がある場合は複写できません。
レファレンス
所蔵確認や主題による資料の検索等、お電話・E-mail・FAXでも受け付けています。
但し、内容によってはお時間をいただくこともありますのでご了承ください。
リクエスト
当館が所蔵していない資料をご希望の場合は「図書リクエスト」用紙に必要事項をご記入のうえ、受付カウンターへご提出ください。
リクエストによってはお応えできない場合や、貸出までに1ヵ月以上かかる場合がありますのでご了承ください。
予約
ご希望の資料が貸出中の場合、その資料の予約ができます。返却され次第連絡します。
図書館概要
図書館概要
名称
公益財団法人兵庫県勤労福祉協会 ひょうご労働図書館
所在地
〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通6丁目3番28号 兵庫県中央労働センター1F
電話 / FAX
078-367-3895 / 078-367-3896
設立年月日
平成12年7月28日
設備
面積 521平方メートル、閲覧席 22席
事業内容
事業内容
図書、資料の収集・閲覧・貸出事業
新しい働き方に関する図書、資料の充実による閲覧・貸出サービスの提供
図書、資料に関する相談・情報発信事業
利用者の求めに応じた図書、資料の紹介・相談
図書、資料等を活用した情報の2次加工、及びホームページによる情報発信
労働運動資料の収集
労働運動に関する情報発信拠点として、労働者のニーズに応じた幅広い情報・資料を収集
ひょうご労働図書館
Facebookページも宣伝
https://hyogo-roudou.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
5
7
0
3
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
利用案内
|
新着図書
|
交通アクセス
|
お問合せ・レファレンス
|
法人案内
|
沿革
|
ひょうご労働図書館にゅ~す
|
兵庫県労働運動史
|
視聴覚(DVD)資料
|
小泉八雲と神戸
|
労働問題研究会
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
リンク集
|
<<ひょうご労働図書館>> 〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通6丁目3番28号 兵庫県中央労働センター1F TEL:078-367-3895 FAX:078-367-3896
Copyright © ひょうご労働図書館. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン