ひょうご労働図書館では、ビジネス・労働関係の書籍・資料や雑誌等を多数所蔵しています。どなたでもお気軽にご利用ください。

新着図書

新着図書のお知らせ 2025年3月


コンサル時代に教わった仕事ができる人の当たり前
イシューからはじめよ 改訂版 : 知的生産の「シンプルな本質」
大阪 人づくりの逆襲
リーダーの言語化 : 「あいまいな思考」を「伝わる言葉」にする方法
トップコンサルタントの「戦略的」勉強法
物価を考える : デフレの謎、インフレの謎
ポートフォリオ型キャリアの作り方
江戸の仕掛人 蔦屋重三郎
資本主義の宿命 経済学は格差とどう向き合ってきたか
博報堂のすごい雑談

能力開発

  • コンサル時代に教わった仕事ができる人の当たり前
    西原 亮:著
  • イシューからはじめよ 改訂版 : 知的生産の「シンプルな本質」
    安宅 和人:著
  • リーダーの言語化 : 「あいまいな思考」を「伝わる言葉」にする方法
    木暮 太一:著
  • トップコンサルタントの「戦略的」勉強法
    横山 信弘:著
  • 博報堂のすごい雑談
    岡田 庄生:著

起業・開業・独立

  • ポートフォリオ型キャリアの作り方
    染谷 昌利:著

マーケティング

  • 君は戦略を立てることができるか : 視点と考え方を実感する4時間
    音部 大輔:著

経営

  • 大阪 人づくりの逆襲
    石川 智久:著

経営管理

  • モデル賃金・年収と昇給・賞与 2025年版
    労務行政研究所:編
  • 賃金決定のための物価と生計費資料 2025年版
    労務行政研究所:編
  • 賃金・人事データ総覧 2025年版
    労務行政研究所:編

経済

  • 物価を考える : デフレの謎、インフレの謎
    渡辺 努:著
  • 資本主義の宿命 経済学は格差とどう向き合ってきたか
    橘木 俊詔:著

金融

  • 金利を考える
    翁 邦雄:著

労働関係法

  • 労働総覧 令和7年版
    労働法令協会:編

情報科学

  • ICT支援員という仕事
    五十嵐 晶子:著

伝記

  • 江戸の仕掛人 蔦屋重三郎
    城島 明彦:著

TOPへ